2003年04月25日
4月25日発行12号の6頁「学院あれこれ」に掲載いたしました「中村祐輔さん(小47)通信・大学ベンチャー事始め」の記事の中で「医学生物学研究所と、治療薬の開発で」の1行が欠落しておりました。このWeb欄に正しい全文を載せ…
2002年10月04日
21世紀日本の基幹産業としてバイオが注目されています。昨年、首相自ら主催のバイオテクノロジー戦略会議でも遺伝子情報を応用した医薬品開発が最重点分野とされました。この最前線で指揮する東京大学医科学研究所教授の中村祐輔さんに…
2002年08月13日
部創設37年目を迎える同部がこの日、「咲くやこの花館」のフラワーホールで見事な演奏を披露しました。 今回の演奏ではOGの協力を得て第一部では高2小川眞以さんの指揮で「浜辺の唄変奏曲」などを、第二部声楽では白井絢子さん(小…
2002年07月15日
2002年の7月15日から20日までの5泊6日で今年も学院小学部4~6年生の臨海学舎が和歌山県の串本で行われ、同窓会から例年通り実行委員を派遣、「補助教員」として活躍しました。初日台風の影響を少し受けましたが事故なく無事…
2002年07月06日
同窓生174人、和やかに歓談―東京同窓会の総会、盛大に 帝塚山学院東京同窓会の2002年度総会が7月6日(土)、東京・早稲田のリーガロイヤルホテル東京で開かれました。大阪からの来賓を含め、174人が集まり、…
2002年07月06日
2002年06月22日
ファン歴40年の著者が、宝塚歌劇やOGの舞台の観劇評や思い出話を、ホットに、甘辛織り交ぜて書きつづった宝塚讃歌「タカラヅカ狂想曲」を出版しました。 ユキタケダ氏の人気イラストもカラーで掲載しています。自費出版で、赤岩さん…
2002年01月04日
同窓会ホームページの立ち上げにより、会誌「てづかやま」と共に帝塚山同窓会の唯一公式メディアとなりました。両者共通の記事・編集に関する「倫理規定」も作成しました。 社会の大変化が予想される中にあって、「帝塚山学院の心」を守…
2001年09月04日
2001年9月、帝塚山同窓会の公式HPが立ち上がりました。 まだ生まれたばかりなので、至らぬ点が多々あるかとは思いますが、同窓生の皆さんの協力を得て、育てて行きたいと考えています。 自分ならこうしたい!、私ならこんな風に…
2001年08月04日
この規定は、帝塚山学院帝塚山同窓会(以下本会という。)会則第24条第6項に基づき、本会の広報活動に関する運営及び掲載倫理等を定める。 (運営) 第一条 広報委員会(以下当委員会という)は、帝塚山学院帝塚山同窓会の維持・発…
過去の記事